2024.12.23
カードゲーム研修を行いました
こんにちは!
株式会社有電の総務部です。
寒さが一段と厳しくなってきましたね❄️
朝起きるのが少し辛い季節ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今回は、新入社員1〜3年目を対象とした社内研修の様子を紹介します!
テーマはなんと!「ナショナルエコノミー」というカードゲームを使った研修です😊
#ナショナルエコノミーってどんなゲーム?
このゲームは、自分の事業を発展させていくシミュレーション型のカードゲームです。
経済の仕組みを学びながら、会社員としての主体性を養うことが目的です😊
プレイヤーが経営者となり、従業員カードを使って事業を展開します。
資金を増やし、事業を広げる中で意思決定の大切さを学べる内容になっています!
#チーム編成とゲームの様子
研修では1〜3年目の社員が混ざったチームを作り、先輩・後輩同士が協力してゲームに取り組みました。
自分がどんな手段を取るか、限られた時間の中で素早く決断していかないといけないので、多くの社員が苦戦!笑
また、手札が「おやすみ」状態になってしまい、行動できず、悔しがる場面もありました!笑
チーム全員で作戦を練りながら楽しむ姿が、とても印象的でした。
笑い声が絶えない、活気ある研修となりました!
#社員の感想と次回への期待
研修後には「普段考えない視点を学べた」「次はもっと上手くやりたい!」といった感想が寄せられました。
また、チームプレイの大切さも学び、実際の業務でも感じたこと、学んだことを活かせそうです。
次回の研修を楽しみにしている社員もとても多く、学びと成長を得られる素晴らしいゲームでした。
(次は私もやってみたい、、と思ってしまいました。笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回のブログもお楽しみに!😊