2025.06.09
安心・安全の秘訣は日頃の準備から!有電オリジナルアプリで工具の自主点検🔧✨
こんにちは!株式会社有電 総務部です。

梅雨入りが近づき、現場作業にも気を遣う季節になってきましたね☔

今回は、私たちが安心・安全な工事を提供するために欠かせない
「工具の自主点検」
についてご紹介します!

実はこの取り組み、有電オリジナルのアプリを使って行っているんです😊

#約200種類の工具を、みんなで手分けして点検!
有電では、なんと約600種類もの工具・道具を管理しています!

その中でも、自主点検が必要な工具は約200種類。

これを年に2回、6月と12月に
社員みんなで手分けして点検しているんです💪

「この工具、ちゃんと動くかな?」
「電源は問題ないかな?」
一つひとつ丁寧にチェックしていきます✨

特に現場では、
「使おうと思ったら壊れていた!」
なんてことがあると、工事に支障をきたしてしまいます。

忙しいときに限ってこういうことって起きるんですよね、、!!

だからこそ、事前の点検がとても大切なんです😊

#有電オリジナルアプリで効率化!スマホ画面を見ながら簡単点検

従来は紙のチェックシートを使って点検していましたが、
今は有電オリジナルのアプリを活用しています📱

アプリには工具ごとの点検項目が登録されていて、
スマホの画面を見ながら
「外観に問題ないな」
「電源も正常だな」
とチェックしていくだけ!

もし不具合が見つかった場合は、
アプリ上で不具合箇所を選択して報告できるので、
後からの対応もスムーズです。

「故障」と書かれた養生テープが貼られたまま放置される…なんてことも解決できました😊

#お客様の安心と、社員の安全のために
この自主点検の取り組みは、
お客様から求められる安全基準をクリアするためでもありますが、
何より現場で働く社員の安全を守るためでもあります。

バタバタしている時に限って工具が使えない…
そんなトラブルを防ぐことで、
効率よく、そして安全に作業を進めることができるんです!

地道な取り組みですが、
こうした日々の積み重ねが、
お客様への信頼と品質の向上につながっていると感じています✨

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

次回のブログもお楽しみに😊
pagetop