2025.07.22
「何度もやめたいと思った」電気工事社長が語る、挑戦と仲間の10年

こんにちは!株式会社有電 総務部です😊
今日は特別企画!
弊社代表・有村のヒストリーをご紹介します👏
「社長」と聞くと、なんだか距離を感じる…っていう方も多いかもしれませんよね。
でも実は、うちの社長はめちゃくちゃフレンドリー!
冗談を言ったり、若手とも気さくに話したりするんです🤭
そんな社長にも、実は「何度もやめたい」と思った過去がありました。
#「もうやめたい」と思った数えきれない日々
社長が現場に出たての頃は、とにかく毎日が試練の連続。
「怒られるのは当たり前」
「覚えるのは自分で」
昔の建設業界は“見て覚えろ”が普通の時代でした。

「やめたいと思ったこと?数えきれないくらいあります(笑)」
と社長は振り返ります😳
でもそのたびに踏みとどまれたのは、
家族の存在や「負けたくない!」という気持ち。
振り返れば、その繰り返しが今の自分を作ってくれたと話します💪
#仲間がいたから、続けられた

そして何より大きかったのが「仲間の存在」。
現場で一緒に汗を流し、
支え合い、笑い合った仲間は
今でもかけがえのない存在。
有電がいつも明るくて、笑い声が絶えない雰囲気なのは、
こういう絆が根っこにあるからなんです😊
お客様や地域の方との関係も温かく、
「人に恵まれてここまできた」という言葉に、
有電らしさがぎゅっと詰まっています🌱
#若い世代に伝えたい想い
社長に就任して10年。
有村が力を入れてきたのは「若手育成」。
自身の苦労した経験をもとに、
未経験でも安心して学べる研修制度を整備。
「若いうちに技術を身につけて、自分の力で未来を切り開いてほしい」
という想いで、有電は教育に本気で取り組んでいます!
#挑戦できるのは、仲間がいるから
最後に、社長が一番伝えたいこと。
「俺なんて、すごいと思えたことは一度もない。
でも、挑戦して仲間に支えられてきたからこそ、ここまで来られたんです。」
失敗しても大丈夫。
挑戦を続ければ必ず成長できるし、
有電にはそれを応援する仲間がいます!!
あなたもぜひ、有電の仲間になってもらえたら嬉しいです!
▼代表インタビュー動画はこちら

