2025.08.18
【DX認定に挑戦しました】未来への一歩を踏み出す有電の取り組み
こんにちは!株式会社有電 総務部です。

最近よく聞く「DX」という言葉。
あまりピンとこないなあ…という方も多いのではないでしょうか。

DXとは、「デジタルトランスフォーメーション」の略で、
「デジタル技術を使って、仕事やビジネスのやり方を根本から変え、
より便利で価値の高い仕組みにしていく」ということです。
(私も初めはピンときていませんでした…👀)

そして実は私たち有電も、
国の「DX認定制度」に挑戦してみることにしました!😊

#なぜチャレンジしたの?
「次世代に繋がる電気工事会社」を目指す有電として、
お客様により良いサービスを提供し、

社員が働きやすい環境を作るために、
デジタル活用は欠かせない要素だと考えています💡

そこで、私たちの取り組みを客観的に評価してもらい、さらなる成長につなげるために、DX認定に挑戦することにしました!

#有電のデジタル活用って?
以前もブログで紹介しましたが、改めて振り返ると、

・工事の進捗をリアルタイムで確認する仕組み
・工具の状態を「見える化」する技術
・ベテラン社員の技術を動画で記録して若手の学習に活用する

など、安全で効率的な作業環境づくりに力を入れています✨

また、書類のデジタル化やクラウドを活用した情報共有で、
社員の皆さんが働きやすくなるような工夫も進めています!

#挑戦してみて分かったこと

「もっと働きやすく」
「もっと安全に」
という想いで進めてきた取り組みが、
実はDXの重要な要素だったと気づきました😳

社内でリスキリング講座も実施しており、
若手社員のデジタルスキル向上にも力を入れています。

このチャレンジを通じて
「次世代に繋がる電気工事会社」としての方向性を再確認できました🔥

これからもデジタルの力を借りながら、
みんなが働きやすい環境づくりを進めていきます!!

次回のブログもお楽しみに。ありがとうございました😊
pagetop